ガンバレ!5年生!!

明日は、浜名湖支部の新人戦。

町内の新人戦で、ジュニアの県大会準優勝の三ヶ日Jr.ファイターズに勝って優勝。
今年の6年生と違い、完全に粒ぞろい。
明らかに“期待値”は昨年の同時期に比べ雲泥の差。

本来の力を発揮できれば好成績が期待できるが果たして…。

そもそも天気が怪しいか…。

ガンバレ!5年生!!
この前の試合でエンタイトルツーベースを打った後のキョウタロウ。完全にカメラ目線です…。

ガンバレ!5年生!!

ガンバレ!5年生!!

ガンバレ!5年生!!

ガンバレ!5年生!!


同じカテゴリー(ただのブログ…)の記事
学童野球の意味!
学童野球の意味!(2012-07-20 22:24)

この記事へのコメント
しずちゃんからこのブログに飛んで来まして、拝見させて頂いてます!ふと、疑問に思ったのですが、フレンズはfriendsではなく、なぜfurensなんですかー。何か意味があるんですかね??
Posted by 磐田東OBです at 2011年11月20日 01:29
磐田東OBさん

実にイイ質問ありがとうございます!

我々も気になっていまして、昔のユニフォーム(30年程前のモノ)を調べたところ、その時からずっと、このロゴになっていました。要するに、チームができた時から“コレ”だったんです。

さらに調べましたところ、少年野球のユニフォームのロゴの入れ方の注意事項を見つけました。
それには、「チーム名は漢字もしくはローマ字で表記し…」という類の記述がありました。
「あっ!!」
と思いました!
「…ローマ字…」。
チーム発足時の人たちが、ローマ字“表記”を、ローマ字“読み”と解釈したのではないか、という説を導き出しました…。

そんな感じで、真相は闇の中…。

指摘はするし、されるのですが、「伝統」の一言で片付けられます…。

引き続き調査中ですので、新情報が入り次第、ご報告します!
Posted by ワカさん at 2011年11月20日 06:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ガンバレ!5年生!!
    コメント(2)