“武者修行”へ。

『新人戦県大会』が始まるのは、年が明けての1月11日から。

それまでは“武者修行”の遠征を繰り返し、チーム力アップを図る。
愛知県はもちろん、岐阜県や三重県などへ、強豪チームを求めて毎週末、日帰りで出掛けた。
もちろんたくさん負けたが、さまざまなタイプのチームと対戦することで、チームとしての対応力は日に日に増していった。

12月に入ると、顧問の先生がJOCの指導のため、チームを離れることが多くなった。
やるべきことははっきりとしていたのだが、先生不在で多少気が抜けたのか、
一気に負け試合が増えた。
上昇を続けてきたチーム力が、ここにきて停滞を見せ始めていた。

目標としてきた県大会はもはや目前。
週末になる度に、不安がどんどん増していった。

1月になると、JOCが終わり、先生が戻ってきた。
すると、チームは再び、緩やかな上昇気流に乗り始め、『岡崎ニューイヤーカップ』では準優勝に輝いた。

ただ乗っているのは“緩やか”な上昇気流。
県大会に間に合うかどうかは微妙な状況にあった。

救いは、県大会出場が決まってから、予定通りにセット数を積み重ねることができたこと。
実に148セットをこなすことができた。

果たして、本来の対応力を取り戻せたのか。


いよいよ勝負の県大会が始まる。


同じカテゴリー(“たった”6人の湖畔のバレー部)の記事
取り戻した“夏”。
取り戻した“夏”。(2015-07-27 17:54)

夢のまた夢。
夢のまた夢。(2015-07-24 18:45)

その後。
その後。(2015-07-24 18:25)

“奇跡”の物語。
“奇跡”の物語。(2015-07-22 22:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
“武者修行”へ。
    コメント(0)