[第1位]第67話/君は“どこ”のチームだ?

ワカさん

2012年07月24日 19:22

blog「空飛ぶ野球少年」栄えあるアクセスランキング第1位は「第67話/君は“どこ”のチームだ?」。

県大会で浜松ガッツと対戦した三ヶ日フレンズ。
いよいよ決着!

先制を許した三ヶ日フレンズの“諦めない”野球が爆発!
結末やいかに!?

6年生だけでなく、下級生も三ヶ日フレンズに所属していることが“誇り”と思えるような好ゲームでした。

第67話/君は“どこ”のチームだ?
http://wakasan2.hamazo.tv/e2816638.html





blog「空飛ぶ野球少年」を始めたのが一昨年の8月25日。

コウタが交通事故でドクターヘリで運ばれたことが、このblogを始めたきっかけだった。

理由は、コウタが“頑張る”と思ったから。

利き手は折れ、もう一方の手は筋肉・神経が切れた。
両腕ギブスからの再出発だが、コウタなら“諦めずに”頑張る気がしていた。

理由などない。

ただなんとなく。

その頑張りを残したいと思った。

同じような境遇の親御さんを励ましたいとも思った。

コウタが“諦めずに”頑張ることを信じて、リアルタイムでblogを更新し続けた。

コウタは“諦めずに”頑張り続け、グランドに戻ってきた。

交通事故の前よりも“強い信念”と“諦めない心”を持って。

ピッチャーにも挑み続けた。

そこまでは全く求めていなかったが、コウタ自身が挑み続けた。

ピッチャーがやりたくて始めた野球。

怪我のことなく一切言い訳することなく、ただただマウンドにこだわった。

器ではない。
しかし、そんなことはコウタにとってどうでもいいことだった。

「ピッチャーをやりたい」

ただただわがままな、自分勝手な想い。

だが、自分を信じ続け、決して諦めずにピッチャーに挑み、手に入れた。

実に感動的なドラマだった。


中学生になったが、未だ野球を続けている。

希望のポジションは「ピッチャー」だそうだ。

球は遅い。

制球もない。

それでも「ピッチャーをやりたい!」と言っている。

中学での目標を見つけたようだ。

コウタのいる中学の野球部は、県内屈指の強豪校。

随分と高い目標を立てたものだが、どうせ山を登るなら高い方がいい。

プレーでの目標達成は難しいかもしれないが、心の部分で大きな成長を遂げることを期待し、見守りたいと思う。

関連記事